保育理念
「勇気」~生きる力の基礎を培う~
子ども自らがいきいきと活動できるような環境を整え、子ども一人ひとりに沿った保育を保証し「自律」と「自立」する子どもを育てる。
保育方針
- 家庭的な温かい安心感のある環境の中で、子どもの個性や自主性を大切に育てながら自分や友だちを大切にする気持ちを育てる
- 様々な実体験を通して豊かな感性・表現力を身につけ、心豊かな子どもに育てる。
- 健康・安全など生活に必要な基本的な習慣や態度を育てる。
- 人との関わりの中で人に対する愛情と信頼関係を育てるとともに、自主・協調の態度を育てる。
- 人の話を聞き、自分で考え、自分の意志で一つ一つの活動に意欲を持ち取り組める子どもに育てる。
園長からの一言
「あさかぜ保育園」の命名の由来を一言述べさせてください。
夜が明けると一日の澱んだ風も清々しい風とかわります。あさのかぜの「凛」とした風が吹く中、前へ前へ「勇気」を持って進んで欲しいと言う願いがこもっています。
平成17年6月開園の保育園です。職員一同、命名の由来を心に毎日がんばっております。ひとり、ひとりの子どもに向き合い、受けとめ、沢山かわいがることが今出来る最善のことと思います。また、保護者の方に対しては責務を問うのではなく、語られることに耳を傾け、労わり、励ますこと。親子が持つ健康的な力に光をあて、子育ての楽しさを知ることができる場としての保育園となることを願っております。